ほんやら堂の考え方|ほんやら堂

「必要でないけど大切なこと」
  • 企業情報トップページ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ENGLISH
  • 会社概要
  • ほんやら堂の考え方
  • 発注フォーム
  • お問い合わせフォーム
  • 新商品情報
  • 新商品入荷情報
  • ニュースレター登録
  • マスコミ掲載
  • スタッフブログ
  • >2014春夏展示会のご案内
  • 新規のお客様へ
  • オリジナル商品を作りたい
  • 外注デザイナー募集
  • プレスリリース
  • ライセンスについて
  • プライバシーポリシー
  • 重要なお知らせ

ほんやら堂の考え方

ほんやら堂は商品を通して、心に響く「ゆとり」「安らぎ」「豊かさ」「暖かさ」「優しさ」を提供し、お客様に「ありがとう」と言っていただける感動商品づくりに全力を注いでいます。
忙しく過ごす生活のなかで、大切なものを忘れかけている人たちに、「ほっ」とする安らぎや優しさのメッセージを伝え続け、感動を贈り続ける企業であるために、社員一丸となっています。
未来のほんやら堂は、社員とお客様と共に、成長し続けます。
パブリックカンパニーを目指します
そして社会に必要とされる企業であり続けます。
  1. 組織やスタッフの都合より共感いただいたお客様の喜びが優先されます。
  2. 全ての判断基準(共通言語)は、お客様が感動してくれるかです。
  3. 共感いただいたお客様や社会への貢献が私たちの喜びと、活力の源です。
独自固有を目指します
  1. 自然の不思議な力が私たちの取り扱うテーマであり、素材です。
  2. アジアの片隅の国NIPPONから、自然と共生した里山の知恵を形にして発信を
    いたします。
自己実現がスタッフのテーマです。
  1. 長所のみ徹底的に伸ばします。
  2. 仕事は会社のためでなく自分のために頑張ってもらいます。
   人の悪口を言ったり、人の噂話や昔の自慢話が好きだったり、派閥を作ったり、
   群がったりしないと生きていけない、そんな評論家的なくだらない生き方から、
  (1)素直で、(2)前向きで、そして(3)頑張れるそんなプロフェッショナル
   な同志のネットワーク組織でありたいと思っています。
挑戦し変化し続けます。
    1. エジソンは電球を発明するのに、6,000回もの失敗をしたそうです。
  ほんやら堂はそれを失敗とは呼びません、
  6,000回もチャレンジをしたと評価します。
 
  • トップページ 商品カタログ オンラインショップ スタッフブログ 今月のプレゼント ニュースレター
    法人のお客様へ 会社概要 ほんやら堂の考え方 プライバシーポリシー お問い合せ よくあるお問い合わせ サイトマップ
Copyright © HONYARADOH CO.,LTD. All Rights Reserved.
株式会社ほんやら堂  〒370-0044 群馬県高崎市岩押町14-12  TEL:027-384-2181